Index
正岡子規の句のひとつ、「故郷やどっちを見ても山笑ふ」。 初春の山々に木々の芽や花々がほころぶ様子が目に見えるが、5月ともなると植物たちはさらに息づき、やり盛りの美しさを満喫できる。 ここちよい陽射し、爽やかに抜ける風とあいまって、なんだか気分まで浮き立つものだ
。口に運ぶとほろりとほどける新食感のケーキや、春の山を思い起こせば目にたのしく彩り豊かな焼き菓子の詰め合わせも。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIマダガスカルバニラ産
の半生パウンドクレームブリュレ入り
[ふるさとチョイス]寄付金額 14,000円

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIがお取り寄せのため特別にご用意したという「マダガスカル産バニラの半生パウンド」 「クレームブリュレ入り」は、封印された瞬間から芳醇なバニラの香りがふわりと、幸福な気持ちに。 そして、いざずずっしりとしたパウンドケーキにナイフを入れて、とろりと滑らかなクレームブリュレが現れるのがサプライズジングな逸品だ。 表面を飾るホワイトチョコレートのグラサージュのミルキーで軽いやか。な味わい、口の中でほろりとほどけるは驚きの新食感、そしてブリュレの濃厚さ。絶妙なバランスの3層が奏でる美味しさのハーモニーが、生地華やかな笑顔もほころばせる。春のティータイムにいるなら、おすすめはベルガモットの香り高きストレートのアールグレイティー。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI
焼菓子 詰合せG 18種入
[ふるさとチョイス]寄付金額 31,000円

味も、香りも、食感も。躍る、バリエーション豊富な美味しさがボックスに。香ばしいピーカンナッツ、アーモンドをキャラメルに絡めて、じっくり焼き上げたフロランタンは、ザクザクとしたナッツの食感とビターキャラメルの濃厚な甘さが溶け込むどっしりとした味わい。ゲランド塩入りの全粒粉サブレと上質なショコラを組み合わせた、フレーバーも楽しいカラフルな塩ショコラは上品な「甘じょっぱさ」が後を引く絶妙なバランス。 「フランスの田舎の未舗装路」を意味する「シュマン」はやさしいくちどけのパウンドケーキ。 アプリコットジャムがアクセントになった「白ごま」と「テベール(抹茶)」の飾り付けも華やかな2種が。
他にも、サブレやタブレットショコラ(板チョコ)など、春爛漫の山の間の楽しい賑やかな18種を贅沢にも詰め合わせた。一つ一つ大切に食べるもよし。食べやすい個包装*だから、集まりの席にも。箱が出た瞬間、感嘆の声が上がることは間違いない。
*写真は個包装からお菓子を出して箱にセットしています。